2021年1月7日 |
標記セミナー兼フォーラムが、下記並びに別添開催要綱により開催されます。 「取組報告・意見交換」においては、岡山ささえ愛センターのリーディング事業「制度の狭間のニーズに対応するプログ… |
---|---|
2021年1月7日 |
岡山ささえ愛センターリーディング事業「制度の狭間の課題解決プログラム」 『おかやま地域カレッジ2020』全3回が、終了しました。 本講座は、受講者のマイプランを、受講者同士やアドバ… |
2021年1月6日 |
令和2年12月9日(水)、「市町村域における社会福祉法人ネットワーク情報交換会」を開催しました。 現在、県内では15圏域(16市町)において、社会福祉法人等のネットワークが設置され… |
2021年1月6日 |
令和2年12月21日(月)「生活困窮者自立支援事業関係機関研修会」を開催しました。 本研修は岡山県社協と共催し、就労訓練・就労体験支援の必要性を理解するとともに、生活困窮者自立支援… |
2020年12月15日 |
社会福祉法人の地域における公益的取組においては、地域の様々な課題に取り組む姿勢が問われています。このために本研修では、地域を基盤としたソーシャルワークを実践するため、地域支援と個別… |
2020年12月11日 |
現在、新型コロナウイルス感染症リスク軽減のため、人と人とが接触する機会を減らすことを求められ、これまで住民や関係者とつながり進めてきた地域公益活動の実施が難しい状況にあります。 一… |
2020年11月19日 |
令和2年度 生活困窮者自立支援事業関係機関研修会 「働きづらさを抱える方のための働く場づくり」 生活に困難を抱える方々の中で、すぐに一般就労が難しい方などに対し、支援や配慮をしな… |
2020年11月4日 |
標題の研修について、岡山県社会福祉協議会 福祉支援部 福祉人材支援班により開催されます。 本研修は、コミュニティソーシャルワークの基本的な視点と、特に「地域を知るために地域とどう関… |
2020年7月29日 |
※定員に達したため、締め切らせていただきます(8/12) ~コロナ禍における地域住民に対する災害支援のあり方について~ 本検討会では、コロナ禍も踏まえ地域住民に対する福祉施設の災害… |
2020年7月29日 |
様々な「地域における公益的な取組」が進められておりますが、具体的な進め方や社会福祉法人間や地域の関係者との連携について、悩まれているところもあろうかと存じます。そこで、岡山県社会福… |