投稿日:2021年5月26日
各社会福祉法人において、「地域における公益的な取組」の様々な取組が進められておりますが、具体的な進め方や社会福祉法人間や地域の関係者との連携について、悩まれていませんか。
そこで、岡山県社会福祉協議会と連携し、ゲストをお招きしながら、新しいつながりや発想に刺激をもらい、プランを練り上げ、具体的な取組につなげていくことを目的とした研修会を、下記・別添のとおり開催いたします。
本研修会の参加者を募集しますので、受講についてご高配を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
なお、岡山ささえ愛センター会員施設・事業所の方は、受講参加費、聴講費が「無料」となります。
また、「おかやま地域カレッジ」について、下記のYouTube動画を掲載していますので
ぜひご覧ください。
●おかやま地域カレッジ2020オンライン発表会(会員限定)
令和3 年3 月開催しました発表会の動画をセンター会員限定で公開中です。
会員の皆様には、メールで視聴URLをご案内しています。
受講生お二人から、実際に作成したプランを発表いただきました。受講のイメージがよく分かると思います。
●「おかやま地域カレッジ2020」広報動画
https://youtu.be/4zjYQ6-etd0
昨年度のご案内の際に使用した動画で、講師の竹端寛氏、尾野寛明氏からの
ご案内・メッセージをまとめています。
【研修名】 「おかやま地域カレッジ2021」
【対 象】
岡山県地域公益活動推進センター会員施設、社会福祉法人の施設・事業所、市町村社会福祉協議会の職員等
【日 程】(全3回) 13:00~17:00
第1回 6月25日(金)
第2回 9月 3日(金)
第3回 11月26日(金)
※第2回、第3回は聴講生(実際のプランづくりは行わず、発表の聴講やグループワークへのオブザーバー参加となります)も募集します。聴講をご希望の方は、お申し込み先までご連絡ください。
【会 場】 きらめきプラザ(岡山市北区南方2丁目13-1)、オンライン併用 他
【参加費】
受講生 10,000円(全3回分) ⇒岡山ささえ愛センター会員施設は『無料』
聴 講 資料代1,000円(各回) ⇒岡山ささえ愛センター会員施設は『無料』
【内 容】 別添「開催要綱」参照
【参加申込】
「参加申込書」を記入して、令和3年6月11日(金)までにメールまたはFAXでお申し込みください。
R3地域カレッジ開催要綱【ささえ愛センター用】
R3地域カレッジ【ささえ愛センター用】 参加申込書
【お申込・お問合せ先】
社会福祉法人 岡山県社会福祉協議会 地域福祉部 経営支援班(担当:真壁・山下・矢尾)
〒700-0807 岡山市北区南方2丁目13-1 きらめきプラザ3階
TEL 086-226-3529 FAX 086-227-3566
E-mail keiei▲fukushiokayama.or.jp ※左記の「▲」記号を「@」記号に置き換えてご利用ください。
【備 考】
・新型コロナウイルス感染予防のため、ご参加にあたっては、マスクの着用、手指の消毒にご協力をお願いいたします。また、状況によりオンライン会議を活用します。