投稿日:2021年5月1日
オンライン発表会を、岡山ささえ愛センター会員限定に配信しています。
地域における公益的な取組に向けて、こんな課題や悩みはありませんか?
・施設から地域へどう出て行けばよい?
・相談できる仲間をつくりたい!
・他の施設の取組を知りたい!
・具体的な進め方を悩んでいる悩んでいる など
この発表会では『おかやま地域カレッジ』で学べる、はじめの⼀歩の手法を、特別に知ることができます。
会員の皆さまへは、メールで配信URLをお送りしています。ぜひご覧ください。
「おかやま地域カレッジ」は、受講する各社会福祉法人で取り組もうとしている“地域における公益的な取組”を、具体的にする『プラン』作成を通じて、課題解決に向けた一歩を踏み出すサポートをする講座です。
【発表1】誰もが自然につながる場、ささえ愛の地域へ「まちのじどう家ん 上東商店」
(社福)クムレ 就労継続支援B 型事業所クラシス 管理者 久保 巨人 さん
【発表2】子どもも親も安心できる居場所づく 「あじさい塾」
(社福)誠和 特別養護老人ホームあじさいのおか牛窓 主任生活相談員 齊藤 泰昭 さん
【講師】
竹端 寛(たけばた ひろし) さん 兵庫県立大学環境人間学部准教授
尾野 寛明(おの ひろあき) さん 有限会社エコカレッジ 代表取締役